| ヤスヒロ | 
		「インターネットだと1枚が279.3円か!ずいぶん安いですね」 | 
	
	
		| ユウコ | 
		「ここでクエッション!」 | 
	
	
		| ユースケ | 
		「よし!引き算なら任せとけ!」 | 
	
	
		| ユウコ | 
		「手数料が1枚当たりあたり279.3円ということは、、日経225の取引での値幅は何円に相当するでしょうか?」 | 
	
	
		| ユースケ | 
		「ヤスヒロ、お前に任せる!」 | 
	
	
		| ヤスヒロ | 
		「1枚が1000倍の計算だから・・え〜と、279.3÷1000という計算で・・・・27.93銭だ!」 | 
	
	
		| ユウコ | 
		「ん〜、残念!不正解です」 | 
	
	
		| ヤスヒロ | 
		「えっ?計算は間違っていないと思うけどなぁ」 | 
	
	
		| ユウコ | 
		「はい、計算は間違っていません」 | 
	
	
		| ユースケ | 
		「計算は間違っていないのに不正解。なんで?」 | 
	
	
		| ユウコ | 
		「日経225の取引は、値段の変動幅が10円単位になっています。これを呼値(よびね)といいます」 | 
	
	
		| ヤスヒロ | 
		「なんだ、そういうことか。つまり1円89銭という動きは無いんですね」 | 
	
	
		| ユースケ | 
		「引っ掛け問題だ」 | 
	
	
		| ユウコ | 
		「したがって正解は10円になります」 | 
	
	
		| ヤスヒロ | 
		「ちょっと待って!それだと最低変動幅の10円の動きでも・・往復の手数料でも1円以下(0.2793×2=0.5586)だから・・利益になっちゃいますよね?」 | 
	
	
		| ユウコ | 
		「思惑通りに値段が動けばそういうことになりますね」 | 
	
	
		| ヤスヒロ | 
		「へぇ〜、やっぱり安いんだね」 |